Zoomによるweb会議
新型コロナウィルス(COVID-19)による昨今の事情を鑑み,本校ではZoomビ…
2799円
OMRONの「低周波治療器(HV-F021)」は、コンパクトで丸みを帯びたデザインなので手にすっぽり収まり、楽に操作を行えます。スイッチは、『電源』『モード選択』『強さ選択』の3種類だけ。選択した治療内容は、大型の液晶画面に表示されるので、初めての方でも安心してお使いいただけます。
医療機器認証番号:225AABZX00193000
管理医療機器
OMRONの「低周波治療器(HV-F021)」は、コンパクトで丸みを帯びたデザインなので手にすっぽり収まり、楽に操作を行えます。スイッチは、『電源』『モード選択』『強さ選択』の3種類だけ。選択した治療内容は、大型の液晶画面に表示されるので、初めての方でも安心してお使いいただけます。
治療箇所は、肩・腰・腕・関節(ひじ・ひざ)・ふくらはぎ・足裏の6種類。「部位選択モード」で、選んだ治療箇所に最適なプログラムを選べます。さらに、「たたく」「もむ」「おす」の3種類の「もみ方モード」も搭載。計9種類のプログラムから、最適な治療を選べます。
低周波の刺激は、15段階で調節可能。やさしい刺激から強めの刺激まで、お好みの強さを選んで治療できます。治療開始後15分経過すると自動的に電源が切れる「オートパワーオフ機能」も搭載しているので、電源の切り忘れを防ぎます。
・6つの部位選択モード(肩・腰・腕・関節(ひじ・ひざ)・ふくらはぎ・足裏) ・もみ方コース×3種類(たたく・もむ・おす)
オムロン「低周波治療器(HV-F021)」の専用替えパッドのご購入はこちらから。 オムロン公式 低周波治療器用ロングライフパッド HV-LLPAD-GY
販売名 | オムロン 低周波治療器 HV-F021 |
---|---|
カラーバリエーション | ピンク(HV-F021-PK)ホワイト(HV-F021-W)シルバー(HV-F021-SL) |
本体質量 | 約100g(電池含む) |
外形寸法 | 横52×縦112×厚さ25mm |
電源 | DC3V(単4形アルカリ乾電池×2) |
付属品 | ・導子コードBタイプ(1本)・ロングライフパッド(グレー/1組2枚入り)・お試し用乾電池(単4形乾電池×2)・導子収納具(グレー/1個)・取扱説明書(品質保証書付き) |
その他・特記事項 | 医療機器認証番号:/225AABZX00193000管理医療機器 |
免責事項について |
必ずオムロンヘルスケア(株)が製造している純正品の粘着パッドをご使用ください。模倣品を使用されると、安全上の問題につながる恐れがあります機器に不具合が生じる可能性があります純正品以外を使用された場合の不具合や事故につきましては、当社では一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。 |
【重要なお知らせ】新型コロナウイルスに伴う商品供給に関するお知らせ |
中国にて発生致しました新型コロナウイルスの影響により弊社工場での生産供給体制が不安定な状態が続いております。一部商品にて在庫切れに伴う追加商品の手配、出荷遅延が発生する恐れがございます。また、ご注文をお受けした場合でも注文キャンセルをさせて頂く場合もございます。お客様のもとに商品をできるだけ早くお届けするよう万全を期しておりますが、お客様にご迷惑をおかけしますことを、お詫び申し上げます。 |
【お問い合わせ先に関するご案内】 |
お問い合わせ内容により窓口が異なります。 下記にてお問い合わせ先をご確認の上、お問い合わせください。 『商品の使い方・修理』についてのお問合せ オムロン お客様サービスセンター 電話 0120-30-6606 受付時間 9:00〜17:00 (土・日・祝日・年末年始を除く) 『配送・キャンセル・返品・お支払い』のお問合せ オムロン ヘルスケアストア 電話 0120-14-6606 受付時間 9:00〜17:00 (土・日・祝日・年末年始を除く) |
新型コロナウィルス(COVID-19)による昨今の事情を鑑み,本校ではZoomビ…
12/18(土)にパワーエレクトロニクス学会が主催した第241回定例研究会 ~若手のための研究発表会~に参加してきました! 研究室からは卒研生の松本君と専攻科生の大吉君が発表しました!両名とも研究室に正式に配属されてから […]
2021年12月27日 8:34 PM
11/30(火)に研究発表会を行いました!この研究発表会は共同研究を行っている株式会社因幡電機製作所様と本研究室内で行いました。 発表は専攻科2年生の仲田と専攻科1年生の大吉が行いました。 二人の発表タイトルは以下の通り […]
2021年12月2日 3:42 PM
11/2(火)に本研究室のOBである淪君と庄司君が本研究室に来てくれました! 淪君と庄司君は昨年度に本研究室を卒業し,現在は大阪府立大学に編入学している3年生になります。二人は川上が初めて3年生で担任を持った時の学生であ […]
2021年11月2日 7:23 PM
10/26の卒研の時間に,今年度の第13回電制研ゼミを行いました! 今年度のゼミのテーマは「電磁気学」になります。川上は電気回路やパワーエレクトロニクスの範囲は講義担当してますが,電磁気学はかなり忘れている部分もあったた […]
2021年11月2日 7:08 PM
長岡技術科学大学で開催される令和元年度国際会議 4rd STI-Gigaku2019に本研究室の専攻科生が発表予定です! 榎倉:A Study of Control Method Having High Disturba […]
2019年11月6日 8:25 PM
電気学会産業応用部門大会が主催の半導体電力変換技術委員会における「最新の高周波スイッチング電力変換回路と応用電源技術調査専門委員会」の第1回の会合に参加します。
2019年10月24日 11:03 AM
長崎で開催される2019年電気学会産業応用部門大会並びに第12回高専パワエレフォーラムに参加する予定です。 高専パワエレフォーラムは研究室参加はこれで5回目の参加となります。また,産業応用部門大会では2日目のセッションで […]
2019年8月15日 9:04 PM
奈良高専で毎年開催されているパワーエレクトロニクスセミナーに今年度も学生と共に参加することとなりました。本事業はNEDOの「パワーエレクトロニクス技術に関する人材育成事業(主幹校:大阪大学)」の委託を受け,次世代パワーエ […]
2019年7月1日 9:57 AM
3/15(金)に第11回高専パワエレフォーラムにて本研究室専攻科生の榎倉君が参加します! 発表内容は次の通りです。 榎倉浩志(大阪府立大高専)小型化・高電力密度化を実現する電力変換器の高速かつ安定なディジタル制御に関する […]
2019年3月7日 7:16 PM